多肉のビニールハウスを持つための農地探し2
農家の息子と一緒に農地を回った経験のおかげで、農地探しを一人でもできそうな自身が付き始めていたその頃。 近くて良いな~と思っていたのに実際に見てなかった農地を、 ...
多肉のビニールハウスを持つための農地探し
簡単にはいかないと思っていた農地探しですが、1つ目の転機は長男に相談した時からやってきました。 農家の息子と農地探しをしてみる 実は結婚して別に住んでいる長男が ...
ビニールハウスの土地探しに苦戦
ビニールハウス(パイプハウス)を持ちたいと思ってまず最初にしなければと思ったのが、ビニールハウスを建てるための土地の確保でした。 ビニールハウス(パイプハウス) ...
多肉植物のためのビニールハウスを建てることになりました
多肉植物を育てるためのビニールハウス(パイプハウス)を建てることになりました。 ビニールハウスを持つまでの記録として、シリーズ的にハウスのことを書き残しておこう ...
多肉狩りしました。多肉友と一緒は楽しすぎる
先日多肉友達と一緒に多肉狩りをしました。 多肉友達といっても元々仕事関係での仲良しでイベントなど一緒に行く3人組。 最近多肉にハマりだした一人と、もう一人の時々 ...
子持ち蓮華(オロスタキス属)が増えません・・
以前買った多肉植物セットの中に入っていた子持ち蓮華(こもちれんげ)。インスタなどの投稿を見る限りでは、どんどん増えてモリモリの子持ち蓮華が多いのよね。強いはずの ...
ラウリンゼの成長記録 その後の様子
エケベリア属「ラウリンゼ」は、ラウイ E. lauii とリンゼアナ(今はコロラータの1種 E. colorata 'Lindsayana' )の交配種でカリフ ...
クラッスラ火祭りの成長記録
クラッスラ属「火祭り」は、紅葉すると真っ赤になる、可愛い多肉植物の一つですよね。 私も多肉を集めだした初期の頃から育てていて、真っ赤な火祭りは寄せ植えのポイント ...
花うらら(プリドニス)の成長記録
「花うらら(プリドニス)」は青緑色の葉にブルーム(白い粉)がかった葉の淵にピンク色のラインが入り、とてもかわいいエケベリアですよね。 育てやすくて増やしやすい、 ...
ハウスの西側に多肉棚を設置 多肉置き場が増えました
庭の狭い我が家の多肉ハウスは「ハウス」と呼んでいますが実際は、テラスの3面に壁をつけた風よけ霜よけができるだけのハウスです。 写真は建てたばかりの時に撮ったハウ ...










