ラウリンゼの成長記録 その後の様子
エケベリア属「ラウリンゼ」は、ラウイ E. lauii とリンゼアナ(今はコロラータの1種 E. colorata 'Lindsayana’ )の交配種でカリフォルニア生まれ。
丸さと白さをラウイから、ブルーとピンクのベースカラーと丈夫さをリンゼアナから受け継いだと言われます。
可愛くて強くて大好きなラウリンゼ。
うちのラウリンゼを紹介しながら成長記録として残しておきます。
欲しかった多肉 初めてのラウリンゼ
2019年6月、ラウリンゼがどうしても欲しくて、
インターネットで買った時の記事(⇒ラウリンゼも!多肉植物たくさん買いました)でも紹介した
初代のラウリンゼです。
7.5センチポット入り。
肉厚な葉がむっちりしています。
このラウリンゼと別に、10ポット、いろいろな多肉を買いました。
多肉狩り、楽しい♪
※写真で写っている「乙女心」として買った多肉は、多分「恋心」ではないかと・・・。
専門店でも間違いがあるのが多肉あるあるですね・・・。
ラウリンゼ ジュレたのでカットしました
しばらく順調に育っていたのに、翌年の夏、暑さにも強いラウリンゼもジュレてしまいました。
ジュレた葉を取り除き残った頭の部分。
少し小さくなってしまったけど、早めに気がついて良かったです。
2020年8月
その後また調子が悪くてさらに小さくなってしまいました・・・とほほ。
使えそうな葉は葉挿しにしました。
芽が出て無事育ったのが半分くらいかな。
その後順調に育ってきたので葉挿し苗を鉢上げしました♪
2021年2月
いくつか育ってきましたよ。
嬉しい。
2代目ラウリンゼお迎えしました
少し前後してしまいますが、2020年12月頃、二代目ラウリンゼをお迎えしています。
とても小さな苗ですが、我が家で二代目のラウリンゼです。
お得に買えたお任せ12個エケベリアセット。その中にラウリンゼが入っていました。
中段、右端がラウリンゼ。
この頃にはジュレて頭をカットした初代ラウリンゼもすっかり元気になり、紅葉が始まりました。
下は初代(左)と二代目ラウリンゼ(右)。
やっぱりこのムチムチ感好きだぁ。
ラウリンゼ可愛い。
ラウリンゼ 寄せ植えに使い始めたよ
葉挿しも育ってきて保険株もできたところで、ラウリンゼを寄せ植えに使い始めようかな。
2021年3月
ラウリンゼ初代の親株ですが、寄せ植えに入れちゃいました。
中央左側がラウリンゼ。右はプリズム(プリズム水吸えてない・・・)。
↓親株から増やした子もミニ寄せ。
2021年4月。
むちむちです。
可愛い・・・^^
そして下は現在のラウリンゼ。
葉挿しで鉢上げしてないのと寄せ植えに使ってる子以外で総動員。
2021年6月
すっかり夏顔になってきてます。
でも今のところ元気!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません