木製フェンスドア

DIYしてみた

我が家のフェンスはアルミ製なのにドアだけなぜか木製です。 ウッドフェンスじゃないのにドアだけ木材ってちぐはぐ?こうなったのにはちょっとだけ理由があるのです。 準 ...

エリザベスカラーをした猫

ペットと暮らす

猫のミントが歯周病・口内炎で歯石取りに加え必要なら歯を抜くことになり、動物病院に一泊入院しました。 歯石除去・抜歯手術をすることになったいきさつと、手術前・手術 ...

春の七草

生活の知恵

1月7日の朝は春の七草を粥(かゆ)にして食べる「人日(じんじつ)の節句」。 七草粥(がゆ)用に、このブログで以前登場したことがある、知人M氏が、自分の畑や仕事先 ...

Thumbnail of post image 101

ペットと暮らす

猫のミントが口内炎か歯周病などの口内トラブルらしいので病院へ連れていくことにしました。 ですが、病院で口の中を先生に見てもらうため、ミントには動かずじっとしてい ...

猫の口の下 黒いよだれ

ペットと暮らす

飼い猫の口の下がよだれで黒くなりました。口内炎か歯周炎か歯周病などの口内トラブルか?

多肉植物ハオルチア属シンビフォルミス

多肉植物のお世話

多肉植物の話題が続くのですが、最近少しショックな事がありました。 タイトルの通り、大事にしていた多肉植物ハオルチアが、何かに食べられて(かじられて)しまったんで ...

錦晃星

多肉植物の紹介

多肉植物は紅葉したのが絶対かわいい! せっかくなら多肉植物は紅葉を楽しみたいですよね。 すっかり紅葉した多肉植物の可愛さにハマっている私(@yutta_rich ...

多肉植物寄せ植え

多肉植物のお世話

多肉植物「オロキタシス属 昭和」を紅葉させたい!という思いから今日の記事を書きます。 写真は、去年初めて多肉植物の寄せ植え講座に参加させてもらった時のもの。 ※ ...

Thumbnail of post image 039

ペットと暮らす

メンテナンス(管理)が楽で猫砂が散らからず清潔に使えること。そして維持費も安いこと。 このような条件で探していきついたのが、「システムトイレと、ストーブ用燃料ペ ...

Thumbnail of post image 154

ペットと暮らす

犬や猫って(人間もですが)、病院へ行くのを嫌がりますよね。 嫌がる様子がなくおとなしくしていても、本当は行きたくないはず。 犬にも猫にも「病院へ行く」、それ自体 ...