猫が口内炎になって歯石取りと抜歯しました!手術前手術後の様子

2023-03-17

猫のミントが歯周病・口内炎で歯石取りに加え必要なら歯を抜くことになり、動物病院に一泊入院しました。

歯石除去・抜歯手術をすることになったいきさつと、手術前・手術後の様子をまとめておきます。

病院へ行く前に解決した「猫の保定」については下もどうぞ。

猫の保定方法 動物病院でおとなしく診察させるには

 

 

猫の歯の症状と病名、必要な手術と検査について

ある日猫のミントの口の下が黒くなっていました。

最初は魚が好きなミントが食べた魚が黒くカビた?などとおバカなことを思っていましたが、病院で診察してもらったところ、歯周病と、口内炎とのことでした。

猫の口臭がひどい、口の下が黒くなってる これって病気?

黒くなっていたのは猫の左上奥の臼歯の歯茎が腫れて出血をし、血が混じった唾液が付いたから。

反対右側の臼歯は出血はしていないものの、歯茎が腫れて赤くなっていました。

 

歯磨きしなくてはと思いながら、なかなかさせてくれないので放置していましたが、やっぱりちゃんとするべきでした!反省・・・。

歯茎が腫れる原因は主に歯垢や歯石です。

歯石には細菌がいっぱいですよね。

薬で一時的に腫れを治めることはできるけれど歯垢や歯石は完全に除去しておかないとすぐにまた歯周病が再発してしまいます。なのでしっかり取っておいたほうがいいです。

でも歯石は簡単に取れません。しかも歯石除去手術をするのに、猫は口を開けたままじっとしていてくれませんから全身麻酔が必要になります。

麻酔をかけるためには、その猫に麻酔をかけることができるかの血液検査も必要になります。

また、歯石取りの際に歯周病の症状や歯を見て、場合によっては抜歯をしたほうが良い場合もあります。

歯のレントゲンを取って歯の状態を確認し、歯を抜いた方が良ければ抜歯も行います。

いつも(犬の方で)お世話になっている動物病院は、静岡県裾野市にある「パル動物病院」です。

ざっと上のようなことの説明を病院で受けました。

事前にインターネットで下調べしておいたこととほぼ同じことを言われました。

やっぱり歯石取りをして歯を綺麗にすることが必要なようですね。

参考画像:猫の歯と口の中

そこで気になるのが歯石取り手術の費用ですが。

我が家では猫の保険には入っていません。ミントを飼う時に保険のことも考えたのですが、保険には入らず、その分積立しようと考えました。

先生におおよそどのくらいの金額がかかるかを聞いてみたところ・・・。

 

「そうですね・・・、抜歯の本数によってかなり変わるのではっきり言えないけれど、7万円から10万円ほどかかることもあります。」

 

先生はサラッとさりげなく言うけれど、

「10万かかるかも!?」

歯石除去、抜歯、麻酔と検査料、1泊の入院費などすべて含んだ料金だとは思いますが、「ちょっと歯を綺麗にするだけ」なのに10万かかるかもしれない!

う~~ん・・・。

 

でも、このまま放置する事はできません。歯垢や歯石はすべて取り除かないとすぐにまた再発してしまうでしょう。

ということで(少し)悩んだ末、パル動物病院で歯石除去手術を受けることにしました。

猫の写真

 

実は他のもっと料金的に安い病院での手術を友人には勧められました。

確かに金額だけを考えればもう少し安い病院もあるかと思います。インターネット調べですが、歯石除去・抜歯手術としては正直言って 7~10万円は高い方です。

ですが、必要な検査であるのなら検査して欲しいし、丁寧に歯石除去手術をしてもらいたいです。さらに抜くべき歯なら抜いておいた方が良いことは、調べてみてもわかりました。

家から出たこともないミントが1泊するのも不安があります。

でも麻酔が切れた後の様子を見るため、手術直後の様子を見るための1泊なのですよね。

病院によっては当日お迎えというところもあります。手術後まだ麻酔がキレてないようなぼうっとした状態でのお迎えで、その後様子がおかしくなって再訪問になる場合もあると知りました。

そのようなことを考えると、高めの料金には理由もありそうです。

 

また病院嫌いなミントの負担を考えても、病院へ行く回数は少しでも減らしたいです。

もう少し安い価格で適切な処置をしてくれる病院も探せばあるかと思いましたが、探す時間と猫にかかる負担も考え、手術はする、そのままパル動物病院で受ける、と決めました。

土日も夜遅い時間も対応してくれるパル動物病院なら、今後のことを考えても安心です。

 

冬のボーナスで新しく上質なコート買うつもりだったんだけど・・・
ミントの為にあきらめるかなぁ。

それにしてもペット保険、やっぱり入っておけば良かったかも。

猫の歯石除去・抜歯手術前(初診)にしたこと

最初の診察の時、歯茎が腫れて出血していたので薬が一週間分処方されました。

内服薬:パセトシン(抗生物質)7日分

ねこ 抗生物質

薬を飲ませて、まずは腫れている歯茎を落ち着かせ、出血を止めなくては。

薬は粉薬でした・・・どうやって飲ませよう??

一つひとつのことで悩んでしまいます。

私なり!粉薬の飲ませ方

1.練りおやつ系(チュールなど)に混ぜて口を開けさせて指で奥歯の方にツッコむ。

2.食事前のお腹が空いている時に、レトルトタイプのキャットフードに少量に混ぜて食べさせる。

飲ませ方に悩みましたがなんとか飲ませて、手術の前にすでに腫れている歯茎の腫れは薬でほぼ治まったと思います。

手術が予約できた日は最初の診察から17日後でした。その間にまた腫れて来ないかが心配でしたが、大丈夫でした。

 

実は最初の診察の時、まだ手術を受ける決心はしていませんでしたが、麻酔ができるかの血液検査をしておきました。ミントの負担を考えて、再訪問するよりは一度に済ませておきたかったからです。

血液検査(特殊)IDEXX・・・11,150円

 

一週間後にその結果が出たことが先生から電話があり、私だけ病院へ行って結果を聞いてきています。(その料金は最初に支払った検査料の中に含まれています。)

結果は無事手術ができるとのことでした。

良かったぁ。

手術日入院前と入院当日のようす

手術前日の夜、猫に食べ物を与えるのは9時まで。水は12時までと言われていました。

うちではミントの他にもう一匹、猫(たいむ)を飼っています。

夜の9時以降ミントにご飯をあげなくても、たいむのごはんがあれば食べてしまいます。なので、たいむにも我慢してもらうことにしました。

夜寝る前に家のあちこちに置いてある水の入れ物は一時すべて片づけてしまいました。

明日の朝、ミントが入院するまでご飯とお水は我慢してね。

 

そして手術の当日。

午前中の9時から10時に入院するように言われていました。この日は新しく買った大き目洗濯ネットに入れたミントを、キャリーに入れて行きます。

ミントをキャリーに入れたら、たいむにご飯とお水をあげて、いよいよミントは病院へ。なるべくミントが病院にいる時間を少なくしたいので10時ぎりぎりに着くように連れて行きました。

 

暴れることはありませんが、車の中ではやっぱり「アオンアオン」と泣き続けます。しばらく心苦しいですが私自身も我慢です。

 

病院へ着くとしばらくして先生に呼ばれ、手術内容の説明を再度簡単ですが受けました。

数日前から軽く後ろ足のびっこを引くのが気になっていたので、ついでに足も見てもらうようにお願いしました。レントゲンをとってくれるそうです。

 

ミントとは明日までお別れです。

ミント、頑張ってね~

大丈夫かなぁ・・・。心配だけど先生にお任せするしかありません。病院に預けて帰りました。

猫の歯石除去手術退院の時のようす

次の日、午後2時に予定通りお迎えに行きました。

病院に着いて呼ばれて診察室に入ったものの、ミントはそこにいなくて、奥から猫のシャーシャーフーフー言う声が聞こえます。

女性の先生(看護師さん?)から呼ばれて奥に行くと、猫のゲージが並んでいて、思った以上にたくさんの猫がいました。

なんだかんだと入院してる子が多いのですね。

 

ミントはエリザベスカラーを付け、ゲージの一つに入っていました。

興奮して手をつけられないので飼い主さんのいつもの声を聞いたら落ち着くかもしれないとのことでしたが、想定していた通りまったく受け付けず。

「戻って待っていてください」と言われ、結局看護師さんが二人がかりでミントを元々入れてた洗濯ネットに入れ、毛布でくるんで連れてきてくれました。

まだ点滴の注射針が付いたままだったので、なんとか手(足)だけ出して外し、包帯で巻いてくれました。

動物病院の先生や看護師さんって、本当に大変ですね。

飼い主である私でも、シャーシャー言ってる猫をゲージから出すのはできそうもないです。

 

看護師さん、ご苦労さまです。

ミントのような猫もたくさんいてきっと手は傷だらけなんだろうな。

それでも優しく対応してくれてありがとうございます。

 

想定はしていたけれど、わかってはいたけれど、ミントが素直に出てくるわけなかった。

実はここから帰ってからが本当に大変なのですが、このときはまだそんなことは思いもしていませんでした。

 

先生から歯のレントゲンの写真を見ながら(追加でお願いしたびっこの足のレントゲンの件も含めて)説明を受けました。

足は折れていたり関節が外れていたりということはなく、少し様子を見ることに。

歯の方は除石と歯の研磨、抜歯は2本行ったそうです。抜いた歯は袋に入れて返してくれました。

※気持ち良いものではないので画像小さめにしました。

1本は歯の根が無くなっていました。
ミント痛かったろうなぁ。これからは歯磨き頑張ろうね。

 

歯石除去・抜歯 診察と手術の内容と費用

歯石除去・抜歯手術で、診察や手術の内容と費用は下になります。

血液検査
血液凝固検査3セット
注射
全身麻酔(吸入)
除石
歯面研磨
抜歯 簡易抜歯
抜歯 フラップ縫合
歯科レントゲン検査2枚
バイオプシー
病理組織検査 ヒストペット
入院 猫・小型犬 1泊

歯石除去・抜歯 診察と入院手術1泊で支払った費用:65620円

※レントゲン検査(1)、2枚目以降と書かれているのは足のレントゲンの分で、今回の歯石除去手術とは関係ないので引きました。

 

一週間後に抜歯後の様子を見るのでまた来るように言われ、薬をもらって帰りました。

内服薬:パセトシン(抗生物質)7日分

最初の診察のときと同じ薬です。

パル動物病院では薬を飲む日にちを一回ずつ薬の包みに印刷してくれます。飲み忘れがないか確認しながら飲めるのでとても嬉しいです。

 

手術後の猫のようす

歯周病と口内炎については、手術後、抗生物質を一日2回朝晩、猫に飲ませました。そして手術の5日後、再診に行きました。

抜歯し、縫合した後が少しまだ赤くなっているものの、腫れもおさまり順調に回復しているとのことです。これでほっと一息つけました。

問題は退院の時に着けていたエリザベスカラー。

口の手術なのでエリザベスカラーをするとは思ってもいなかったです!

 

ご飯どうやって食べるの?

寝る時はこのままでいいの?

 

「エリザベスカラー」をするのは初めて。エリザベスカラーを付けるとは思っていなかったので、使い方の知識もつけてなかったのでした。

エリザベスカラーをした猫

 

エリザベスカラーをした猫の食事のさせ方など、急いで調べて対処(汗)。

さらには・・・。

猫って犬と違い、お出かけは好きでない子が多いですよね。
ミントも外出は苦手で車に乗るだけで不安の声を出します。

(ミントにとって)怖い人ばかりで、知らない猫や犬の匂いがプンプンする場所に2日も閉じ込められて、さぞかし怖かったと思います。

早くミントをいつもの場所で安心させてあげたいと、少し焦りもあったのかもしれません。ミントのことばかりで、もう一匹のたいむのことに気を使うのを忘れてしまっていました。

 

退院の日、家の玄関を開けて、キャリーを玄関に置いたらすぐに、たいむがやってきました。

「お母さん、お帰り~」と、いつものように迎えてくれたのですが、いつもと違う匂いがプンプンするわけです。しかもキャリーにいるのはエリザベスカラーを付けた猫。

たいむにとって見たことのない知らない大きな猫(ミントは元々かなり大きめ猫)が突然自分のテリトリー内に入り込んで来たのです。

もう大変!たいむはパニック状態!

フ~フ~!!シャー!!

病院から帰ってきたミントをキャリーのまま別室へすぐに運び、たいむに会わせずしばらく隔離しておくべきでしたが、すでに遅く・・・。

エリザベスカラーもたいむが怖がるかと思い、早めに取り外し、2匹ともシャンプーをし、同じ匂いにしてみても・・・。

どれもダメ。

 

2匹がまた一緒に仲良くお昼寝できる日が来るのか・・・?先は長そうです。

2匹以上の多頭飼いの場合、病院の匂いを付けて帰るとこのようなことがあるそうです。

今後はもっと注意して会わせるようにしなくては!!
と、つくづく思ったのでした。

 

病院から帰った猫はいつもとは違う、病院や他の犬猫の匂いをつけて帰ってきます。2匹以上飼っている場合は家で待っている猫への気遣いが大切ですね。

ゲージや部屋を分けるなどして、少しずつ慣らしていくと良いようです。

現在まだ2匹を一緒にできていません。

時間をかけてもダメな場合もあるようですが、長期戦で焦らずゆっくり慣らしてみようと思います。

フェイスブックでもゆったリッチらいふの新着投稿をお知らせします!
⇒ 「いいね!」の方法はこちらから。