多肉小屋の天井に遮光シート取り付けました
今年の夏は特別暑かった~!
この暑さで人間だけでなく多肉植物もかなりへばってます。
5月に買った「チワワエンシス」も・・・、ジュレた葉を取り除くたびに小さくなってきてるし・・・涙。
多肉小屋の中は格別の暑さです。
まだまだ準備中ではあるのですが、遮光対策だけでも早くしなくては中に多肉を入れられない・・・。
ということでハウスに遮光シートを張ることにして、ホームセンターでシートと取付用の部品を探してきました!
買ってはきたものの、実は思うようなシートが見つかりませんでした・・・。
この「クールホワイト」、遮光率65%って、どう見ても遮光し過ぎですよね。しかもハウスの屋根自体に多少遮光効果あるし。
でもこれでも売ってた中では一番遮光率が低いシートなのです。
※一般の遮光用シートとして売っているものは遮光率が高すぎるので、防虫ネットなどを使うのが多肉に良いそうです(←後日知ったので遅し)。
でもとにかく急ぎたい。
とりあえずシートを取り付けてみることにします。
購入した遮光シート「クールホワイト」の透け感はこんな感じです。
やっぱり遮光率高すぎ?。
う~~ん・・来年は別のを買おう。
今年はゆっくり探していられないので多肉たち、これでごめん。
ただ、場所的に日中太陽をさえぎるものは一切ない(一日中日光を浴びる)ので、真夏はこのくらいの遮光率が必要なのかも?とも思うのですけど。
遮光し過ぎてパッカ~ンと開いてしまうかもだけど、焦げてダメになってしまうよりいいよね?ね?
遮光シートの仮付けしてみました。
紐が麻ひも・・・。(仮付けなので!)
横、シートの幅が足りなくあき過ぎました・・・。(あくまでも仮付けなので!)
遮光率高すぎるシートだからシートがない部分があってちょうどいい?
屋根のポリカーボネート自体に遮光効果があるので、シートがない部分も少しは遮光できてるからね 汗。
それと大事なことは風通し。
壁部分の波板の上下に風が通るように隙間を空けてあるのですが、
これでは足りないので扇風機も付けます。
扇風機は家にあった壁付けタイプのもの。
本当はもっと大きいのを回したいのですが今年はこれで何とか対応してもらいます。
まずはこれで安心して多肉をハウスの中に入れることができるようになりました!
遮光シートの取り付けに使ったものをまとめておきます。
シートを取り付けるのに使ったもの
遮光シート
遮光率は高めですが、ダイオ化成「クールホワイト」
シート吊りクリップ
シートを挟み、ひもなどを取り付けられます。
接着型フック
ハウスの方に付ける接着型フック。透明なタイプにしたので見た目綺麗で気にいっています。
紐
今回は仮付けで麻ひもを使っています。麻ひもではすぐに切れてしまうのでもっと丈夫なものに交換予定です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません