アエオニウムピンクウィッチがやられました 成長記録

アエオニウムのピンクウィッチ、猛暑でとうとうやられました💦

葉がポロポロ落ちてしまいました。あーがっかり😞

大切にしてたのになぁ。

急に葉の色が悪くなりこんな状態になりました。茎も黒くなってるので、やっぱりもうだめでしょうか😥

ちなみにお迎えしたときのピンクウィッチが↓こちらです。

静岡県富士市富士山メッセのイベントで2024年5月にお迎えしました。

「雲姫」も同じ時に買っています。

色は少し薄めのピンクウィッチですね。

購入後、秋に一度胴切りして増やしてます。

胴切りした時は写真を撮ってなかったようで、しかも頭の部分の写真が見つからなかったのですが、胴部分はたくさん芽吹いてくれました。

2025年1月の状態です。

ピンクウィッチは季節や環境などによって色の濃さがかなり変わるようです。子吹いた芽はとても濃いピンクでびっくり❣️

胴切りした時に葉挿しもしておいたら、ピンクウィッチは葉挿しも成功👍

同じく1月です

そして、胴の部分の現在が下の写真になります。

2025年8月

冬は暖かいハウスに置いてありましたが、日中直射日光が当たらない家の北側に移動してあります。

色は濃いピンクから戻ってしまいました。

葉挿しと胴切りの下部分は今のところ元気なので、なんとかこのまま夏越ししてくれたら嬉しいです^_^

ところでダメになったピンクウィッチの黒くなった部分をカットしてみました。

黒い部分がなくなるまでカットしてみたら何とかきれいになったので、しばらく乾かしてから植えてみようと思います。

この子たちが無事根付いてくれるか分かりませんが、この後の様子もまた追加で投稿させていただきますね。

多肉イベントのお知らせ

◆おなかとココロもみたされるマルシェ
ぽんちくりん パンと多肉のおまつり(仮)

令和7年11月16日(日) 10〜15時
三島マイホームセンター
静岡県三島市松本27

 

下は多肉植物のマルシェではありませんが、私も出店させていただき多肉の販売や寄せ植えワークを開催する予定です

◆上岩崎公園秋まつり

令和7年11月8日(土) 10時〜
三島上岩崎公園
静岡県三島市文教町2丁目3681-1