胴切り祭りその後 暑い時の胴切りはこうだから凄い
しばらく前に一人でひっそりと楽しんだエケベリア胴切り祭り。
早い子は一週間ぐらいで芽が出始めて、もう小さな芽が出揃ってます❣️
胴切りは令和7年9月2日にしました。
下の写真は十日後のすべて9月12日に撮っています。
マカディミア
リエールさんからお迎えした子、夏に急にバラバラになることもあるけど、基本的に寒さ暑さに強くて良く増えます。形が整って綺麗なロゼットになるので寄せ植え要因としてオススメ^_^
真ん中の盛り上がってるのは癒合材が乾いて固まってきた物です。今後勝手に剥がれていくと思います。
ピンクザラゴーサ
うちの多肉棚に最初の頃から居てくれる子。ってことは強くて丈夫な子と言うことですよね^_^。
シムランスhyb×ヒューミリス
めちゃ良く増えてくれます。冬の紅葉時コロっとなると白っぽくなり、薄くピンク色に紅葉もして、めちゃ可愛いです🩷
時期なのでどの子も芽が出るの早いですねー💕
アローンスター
ピンクに紅葉する可愛いエケベリアです。たくさん増えて欲しいな。
赤とんぼ。可愛い子でめちゃ癒されます☺️あまり大きくなりません。
もっと葉を残したのですがジュレてしまった葉もあり、3枚残ってくれました。
アカペラ
この子もリエールさんから初期の頃お迎えしました。
写真ではわかりにくいけど薄葉で、本当に強くて増えやすい可愛い子です。紅葉時期は、ギュッとしまってピンクになります。
夏顔と紅葉期の顔の違いはマイ多肉ベスト10に入るかも 笑笑。
増やす作業は楽しくて、増えてきた様子を見るのは又楽しいです。
どの子もモリモリになりますように。
育ってきたら又その後の様子を載せますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません