ぷくぷく多肉が好き 可愛い子紹介
こんにちは。 静岡県三島市で多肉植物を育てているたにくぽっとです。 ぷくぷくしたまあるい葉っぱの多肉植物ってめちゃかわいいですよね。エケベリア属やセダム属、パキ ...
多肉のお世話お休みの間に夏野菜作り
こんにちは。 ほんっとうに久しぶりの投稿です。ご無沙汰しています😅 多肉のハウス用地としてお借りしている農地の裏の一角で以前から何か野菜作りをしたいと思っていた ...
巻き上げ部分は赤い防虫ネットにした理由 パイプハウスの工事
実際のハウスの工事の進み方と記事に書いて投稿するまでと時間差があり、本当は工事終わってます。 SNSなどでハウスの様子を見てくださっている方にはすでに出来上がり ...
パイプ(ビニール)ハウスの天井にも暑さ対策しました
夏になるとハウスの暑さ対策はとても重要ですが、今のうちにハウスの天井に、もう一つ対策をしておきました。 それはハウスの天上に取り付ける煙突型の「空動扇(くうどう ...
遮光ネットやシート類を張ったよ パイプハウスの建設工事
パイプ(ビニール)ハウスの工事はどんどん進んでます。 次に見に行ったらビニール(POフィルム)が全部貼り終えていました。 わ~~!できてきてる。 工事ついでに遮 ...
パイプハウスにビニールと巻き上げ機が付きました
4日目、いよいよビニールを張る工事が始まりました! 私のような素人目にはただのビニールに見えるのですが、実際は農業資材として様々な工夫が取り入れられているようで ...
ハウスのパイプトンネルできた! パイプハウスの建設工事
パイプ(ビニール)ハウスの建設工事一日目、仕事はお休みしているので午後また見に行ってみました。 ハウスがトンネルになってきたよ そしたらパイプのトンネルができて ...
まずは整地から基礎へ パイプ(ビニール)ハウスの建設工事
賃貸契約が終わり、パイプ(ビニール)ハウスの見積もりもできたのでいよいよハウスの建設工事が始まることになりました。 除草したけどまだまだ草がぼうぼうでしたが、ハ ...
農地の除草が終わらない!
パイプハウスの見積もりをしてみた話を前回書きましたが、見積もりをお願いしている間にやってみたことがありました。 それは、その間にもどんどん伸びてきている雑草の処 ...
パイプハウス見積もりしてみたよ
こんにちは。たにくポットです。 農業用ビニールハウスはパイプハウスと呼ぶそうですね。←調べて知りました汗。 さてさていよいよお借りすることになった農地ですが、ハ ...
