育てている多肉植物の話。多肉植物の育て方、寄せ植え。

ハウスの西側に多肉棚を設置 多肉置き場が増えました
庭の狭い我が家の多肉ハウスは「ハウス」と呼んでいますが実際は、テラスの3面に壁をつけた風よけ霜よけができるだけのハウスです。 写真は建てたばかりの時に撮ったハウス。整備も何もできてない時...

多肉植物「オロキタシス属昭和」を紅葉させたい
多肉植物「オロキタシス属 昭和」を紅葉させたい!という思いから今日の記事を書きます。 写真は、去年初めて多肉植物の寄せ植え講座に参加させてもらった時のもの。 ※名前忘れると困るので名前のタ...

真っ赤な多肉 我が家の紅葉多肉紹介
多肉植物は真っ赤になると本当に美しいですね。 我が家の多肉も紅葉が進んできて、真っ赤になった子もちらほら出てきました。 今朝撮った真っ赤な子を、一部ですが紹介しようと思います。 真っ...

セダムプロリフェラ(エケベリアプロリフィカ)お迎えしました
ずっと前から欲しかったセダム「プロリフェラ(Sedum Prolifera)」をお迎えしました。 可愛いな。 でもみどりんな子。ほとんど紅葉はしてないですね~。 ...

エレガンス(月影)エケベリアの成長記録
今年は今まで家のリフォームや多肉ハウスの整備が優先で多肉をあまり増やせなかった反動で、今月になってインターネットや実店舗で多肉狩りしまくってます! 寄せ植えに使いたいと思っていた欲しかったセダム...

エケベリアシムランスhyb×ヒューミリス 子株を残してカット作業
今年1月下旬にメルカリで買ったエケベリアセットの中の一つ「シムランス×ヒューミリス」。 買ってすぐに「プレステラ90」に植えたのがこちら↓です。 1月27日。 かなりしわしわ...

多肉のお任せセットが届いたのでまとめて寄せ植えしてみた
先日インスタグラム経由で注文した、多肉のお任せセット11種が届いたので開封しました! 名前は未記入(名無し)なのと、お任せセットなので金額的にはかなりお得な多肉植物のセットです。 とっても楽し...

多肉植物のフェス巻きで夏越し&発根促進
やっと涼しくなりそうな気配がしたら今日はものすごい湿気。 庭の多肉植物がまたダメにならないかとハラハラしています。 いくつか徒長してしまったのと、蒸れて弱ってしまったエケベリアやグラプトベリア...

初めてのグリーノビア、ドドランタリスの美しさに惚れぼれ
インスタやグリーンスナップで皆さんの投稿を拝見してると、多肉植物の惚れぼれするような可愛くて美しいpostに癒されてる私( @yutta_rich )です。 この頃は特にグリーノビアの美しさ、可愛さ...

多肉ハウスの天井に遮光シート取り付けました
今年の夏は特別暑かった~! この暑さで人間だけでなく多肉植物もかなりへばってます。 5月に買った「チワワエンシス」も・・・、ジュレた葉を取り除くたびに小さくなってきてるし・・・涙。 ハウスの...