小さな庭で作っている野菜や花の栽培のしかた。

多肉植物「オロキタシス属昭和」を紅葉させたい
多肉植物「オロキタシス属 昭和」を紅葉させたい!という思いから今日の記事を書きます。 写真は、去年初めて多肉植物の寄せ植え講座に参加させてもらった時のもの。 ※名前忘れると困るので名前のタ...

ブロッコリーに似た尖った野菜、なんていう名前?買って食べてみた
最近スーパーなどで時々見かけるようになった、ブロッコリーに似ている不思議な野菜。 ブロッコリーを尖らせたような、カリフラワーのような?不思議なカタチ をしていますよね。 出典(Wikiped...

プランターでOK、簡単すぎる!しそ(紫蘇・シソ)の育て方・栽培方法
先日の記事『しその効能と美味しいしそジュースの作り方・レシピ』でお伝えしたように、しそはたくさんの効果を期待でき、いろいろな料理に利用できる食材です。 しそは自宅で栽培すれば使いたいタイミングで...

サニーレタス栽培のすすめ プランター栽培OK!長く楽しめるおすすめ葉物野菜
こんにちは!いきものがかりのさちです。 ガーデニングもささやかながら楽しんでいるのですが、庭のプランターに植えているサニーレタス(アカチリメンチシャ)が大きくなってきたので、収穫を始めました。 ...

オロスタキス属「昭和」その後の様子と子持ち蓮華の花芽
夏ごろにオロスタキス属「昭和」の花芽が初めてできたのですが、爪蓮華(オロスタキス属)の仲間は花が咲くとその株は枯れてしまうそうなので、花芽をカットしようか迷っていると以前記事にしてみました。 ...

オロスタキス属「昭和」の花芽、カットする?しない?
爪蓮華の仲間、オロスタキス属「昭和」を数年育てています。 今年初めて「昭和」の花芽が伸びてきました!