生活の知恵階段の古い照明器具 電球を変えただけで常夜灯になったよ! 築25年の家を中古で購入しその後7年近く経ち、住み慣れた我が家に愛着を感じ始めている私( @yutta_rich )です。 さて下の画像のこの照明器具。 階段と2階廊下兼用の照明で、購入した時に付... 2017.06.04 2020.10.01生活の知恵節約上手
ペットと暮らすメンテナンスが楽な猫トイレの組み合わせ メンテナンス(管理)が楽で猫砂が散らからず清潔に使えること。そして維持費も安いこと。 このような条件で探していきついたのが、「システムトイレと、ストーブ用燃料ペレット(猫砂)と、使い捨てペットシート... 2018.05.04 2020.06.23ペットと暮らす
ペットと暮らす猫の抜け毛掃除 コロコロや掃除機より猫の抜け毛が取れるよ 猫を飼っていると、猫の抜け毛が悩みの一つですよね。ウチでも飼っている二匹の猫の毛が洋服やじゅうたんについて悩まされることが多いです。 特に春から初夏にかけての抜け毛の季節は廊下やリビングなどのフロー... 2017.11.28 2020.06.10ペットと暮らす
DIYしてみたアルミフェンスに木製ドア?ちぐはぐだけどウッドドア作りました 我が家のフェンスはアルミ製なのにドアだけなぜか木製です。 ウッドフェンスじゃないのにドアだけ木材ってちぐはぐ?こうなったのにはちょっとだけ理由があるのです。 準備したもの、使った材料はこちら↓ ... 2019.01.30 2020.06.10DIYしてみた
DIYしてみた素人女性でもできた!フェンスと庭の入り口の木製ドアDIY準備編 愛犬を庭で放して遊ばせるために庭の入り口に木でドアを作りたいなぁ・・・。 フェンスの外に出るためにドアがあったらいいのになぁ・・・。 と思い続けて数年。やっと重い腰を上げて木製ドアを作りました... 2019.02.04 2019.07.29DIYしてみた
DIYしてみた【画像付き】フェンスと庭入り口の木製ドアの作り方 素人女性のDIY フェンスと庭の入り口に自分で木製ドアを作成しました。素人女性の私が作った自分なりの作り方ですが、まとめて画像付きで残しておきます。 ドアを作ることになった理由は↓ 準備した材料や道具は準備編で... 2019.02.12 2019.05.30DIYしてみた